感染症対策キットについて

 最近、ご注文が多いのが感染症対策キット。当然、お問い合わせも多くなっています。

よくあるご質問が4種の感染症対策キット(ICK-2ICK-3LIP-100LIP-200)の違いです。

この4種のうち、最初に発売されたのがICK-2
SARS等ウィルス対策として、セットされたものです。
マスクには、NIOSH(米国労働安全衛生研究所)の、微粒子用マスクの規格適合品であるN95マスク
防護服は、1ミクロン以上の粒子に対して99.9%(3ミクロン以上では100%)の優れたバリア性のあるタイベック製。
それに、目を守るゴーグル、手を守る手袋はインナーとアウターの2枚、足元はタイベック製シューズカバーという組み合わせで保管しやすいパッケージに入れています。

次に出てきたのは、ICK-3。防護服だけ、防護性能のより高いタイベックソフトウェア3型(縫製部分にもシールテープをしているのでここからの侵入も防ぎます)を採用しています。

 LIP-100LIP-200はより具体的な使用方法を想定しています。

LIP-200は、WHOが鳥インフルエンザに感染したニワトリの殺処分と死体処理、検査など作業に従事する人の防護対策の勧告に基づいたセットになっています。

LIP-100は事件発生した時に現場付近に近づく報道機関の方々のため等にセットしたものです。