新型インフルエンザに備えた感想

先日、新型インフルエンザを含む個人防護目的で購入いただいた商品について詳細な感想をいただきました。ありがとうございました。

頂戴したご意見です。

ICK-2感染症対策キットについて
前回も書かせて頂きましたが、他社のキットには、流通価格の安い、C334ゴーグルが入っている事が多いのに対して、御社のキットには、山本工学社製YG5300が入っており、内容が良く吟味されていると感じております。
また無気孔の物より、曇り難くて使い良いと思います。インフルエンザ対策は、飛沫防護が目的ですので、必ずしも密閉型である必要は無いと考えております。
また価格が安いのも魅力です。
使い捨てる物ですから、数をそろえる場合に、価格は非常に重要だと思います。
なおSサイズはまだ未開封です。

タイベックフードについて
予想していた通り、送気マスクが無いと、長時間の使用は無理だと感じました。
短時間使用であれば、ゴーグルよりも簡便で、非常に使い勝手が良いだけに、今後検討の価値有りと考えております。

タイベックブーツカバーについて
滑りやすいのが難点です。
また液体に対してはやや弱く、水洗いで浸水してしまいました。
やはり液体を扱う場合は、ビニール素材のカバーが必要な様です。
ただ飛沫程度の防護には十分な性能があり、ヒートストレスや蒸れも少ないので、目的によって使い分ける様、検討しております。

タイベックエプロンについて
まだテストしていません。
エプロンよりも、ガウンタイプの方が良いかと思ったのですがちょうど良い物が無く、エプロンを購入してみました。
感染症対策目的には、やや不十分かと感じております。

タイベッククラシックについて
サイズがUS向けの為か、全体的に大きめだと感じました。
私の身長(178cm)だと、Mでややきつく、Lでガバガバと言った感じです。
フードを被らなければ、なんとかなるので、タイベックフードと組み合わせて運用しようかと考えております。
また、タイベックソフトウェアシリーズよりも生地が分厚い為、座ったり、擦れた場合でも、安心感が有るように思います。
反面、通気性で劣るようなので、夏場は辛そうな印象です。
タイベックフードと合わせると、ヒートストレスは思った以上に効いてきます。テストで行った軽作業で、汗だくになりました。
夏場はタイベックソフトウェアの方が良いと思います。

マスクは消耗品ですので今回は試していませんが、N95はどれも似たような物かと思います。
やはり排気弁付きの物が使用感が良い様です。
今年は3M製N95マスクが、市場で早々と品薄状態の様ですので、今は温存しておこうと思います。

なお上記テストの際は、重松のDR80L4Nを使用しました。
御社では取り扱っておられない型ですが、やはり長時間作業をする場合は、交換フィルタータイプは、
ディスポタイプとは比較にならない程、使用感が違うので使用時間によって使い分ける様、検討しております。